kensiroukun’s diary

ケンブログ

DTMで音楽の業界へ入りたい!知識をお届けするブログ YouTubeもやってます!

ldisplay.min.css"/>

【DTM】作曲をする時にキーはどう決めればいいの?変え方やおすすめのキーを紹介!

f:id:kensiroukun:20231114110417p:image

みなさんこんにちは!DTM製作所Kengoです!

 

YouTubeでオリジナル曲を投稿しているので検索してみてください!

Kengo【Repaint】 - YouTubeはこちら

 

作曲するとき、キーをどうしようか悩む時がありますよね?

 

いつも同じキーばかり使うと曲調が似たり、つまらなくなってしまいます。

 

そこで今回はおすすめのキーと、変更の方法の2つ紹介していきます!

 

キーが分からない人に向けて説明も加えました!

 

キーについて知っている方は飛ばして大丈夫です。

 

この記事を見るメリット

 

・キーについて理解できる

・おすすめのキーが分かる

・キーの変え方が分かる

 

この記事を見るべき対象者

 

・白鍵で簡単に作曲したい人

・キーの変え方が分からない人

 

 

1.キーとは?

 

まずキーとは別名、「調」と呼び名が付けられています。

 

ドレミファソラシといった音階を総評してキーと呼びます。

 

どのような音階で構成されているかがキーということになります。

 

ここから説明がやや複雑で長くなりますが、分かりやすく説明していきます。

 

ドレミファソラシには英語で名が付けれています。

 

から順にCDEFGAB

 

そしてドから始まるドレミファソラシや、レから始まるドレミファソラシと色んな音階があります。

(ドレミファソラシをひとくくりで音階と呼ぶ)

 

ではキーについて...

 

例1

 

ドから始まるドレミファソラシは、Cなので...

 

この場合キー=Cということになります。

 

例2

 

レから始まるドレミファソラシは、Dなので...

 

この場合キー=Dということになります。

 

※この〇〇から始まるドレミファソラシとは、ドレミのように聞こえるからそう言ってるだけ。

実際にレから始まる音階はレミファ#ソラシド#になる。

 

もちろん黒鍵から始まる場合も英語表記に#や♭をつけるだけ。

 

このキーの関係については表があるので一瞬で分かります。

 

「キー 表」と検索すれば出るでしょう。

 

この表を見ることで、このキーではどの音が使われているのか一発で分かります。

 

おまけですが、キーの特定ができれば耳コピも難しくないのでこちらの記事も参考ください!

 

kensiroukun.hatenadiary.com

 

2.キーを変えるとどう変化する?

 

キーを変えると曲調が変化します。

 

よくカラオケで高音が出せないから、キーを下げたりしますよね?

 

そうすることによって曲が若干変化します。

 

試しに僕のオリジナル曲を聴いてみてください。

 

キー変更ない キー=C ver

【限定公開】デモ曲 キー=C - YouTube

 

 

キー変更あり キー=A♭ver

【限定公開】デモ曲 キー=A♭ - YouTube

 

 

どうでしたか?

 

メロディラインとテンポは同じなのに、違った曲調になりましたよね?

 

またキーの種類によって暗い曲ができたり明るい曲ができたりします。

 

それぞれ特徴があるので今度記事に書きます。

 

デモ音源を完成版をフルで聴きたい方はこちら↓

#19【インストver】ハイテンポバンド曲作ってみた! - YouTube

 

3. オススメのキーとは?

 

個人的にバズを狙うのであれば、DやGメジャーキーがオススメだと考えています。

 

理由としてDやGメジャーキーはピアノやギターともに簡単に弾くことができます。

(EやFメジャーキーもギターで弾きやすい)

 

つまり親しみられやすいキーです。

 

簡単に弾くことができるので...

 

もし視聴者さんの中で自分のオリジナル曲を弾き語りしてくれる人がいたら...

 

さらに拡散されていきます。

 

これを狙おう!というわけです。

 

もし複雑なキーにすると難しくて誰も弾き語りしてくれません。

(トランスポーズをすれば弾けなくはないが…)

 

よって拡散されにくくなると考えています。

 

よくギターで作っているシンガーソングライターの方は、DやGキーで作ることが多いです。

 

例 あいみょん 優里 など...

 

ただ同じキーばかり作ると飽きるので、定期的に変えていくと良いです。

 

万人受けを狙った曲が作れたら、DやGキーにしてみるといいかもしれませんね。

 

個人的な意見なので流してもらって大丈夫です。

 

4. どうやってキーを変えるの?

 

※今回はgaragebandを使って説明させていただきます。

 

作った曲のキーを変える方法は2パターンあります。

 

1.DAW上で音を全選択して上下に移動させる方法

 

2.ソフト上でキーを自動的に変える方法

 

順に説明していきます。

 

DAW上で音を全選択して上下に移動させる方法

 

もし自動で変える機能が備わっていない場合、こちらを参考にしてください。

(たいていのソフトは備わっていると思うが…)

 

やり方は簡単です。

 

1.音を全選択する

    ↓

2.上下に移動させる

 

たったこれだけ!

 

この動作を移調と呼んだりします。

 

後は自分が好きな曲調にします。

 

ただ、めんどくさい点が一点ありまして...

 

メロディラインやコード、そのほかの楽器もキーを統一させる必要があります。

(不協和音になるため)

 

統一させるには、何個上下に動かしたかを把握しておく必要があります。

 

めんどくさいのでおススメはしません(笑)

 

MIDIキーボードでキーを変える方法

 

MIDIキーボードにはトランスポーズ機能がついているものがあります。

 

このトランスポーズ機能こそがキーを変えてくれます。

 

僕が使用しているM-Audioのキーボードを使って説明していきます。

 

まず電源を入れたら両方に緑色のランプが点灯しています。

 

そしたらadvancedというボタンをタッチして、左側の黒鍵のレ#を押します。(上にトランスポーズって書いてある)

 

そしてオクターブボタンを押します。

 

これで完了です。

 

ボタンを一回押すごとに、±1ずつ動いていきます。

 

トランスポーズではなくオクターブのやり方も同様で...

 

advancedを押して、黒鍵のド#のボタンを押します、(上にオクターブって書いてある)

 

そしてオクターブボタンを押すだけ。

 

簡単で便利なのでぜひ買ってみてください!

 

リンク張っておきます!

 

 

ソフト上でキーを自動的に変える方法

ここではgaragebandをもとに紹介していきます。

 

※StudioOneやCubase、LogicProにも備わっているみたいです。

 

スマホ版のやり方としては…

 

1.+ボタンからDAWの画面を表示させる

2.歯車マークから曲の設定を押す

3.曲の設定を押す

4.設定項目からキーというボタンを押す

5.英語表記で12種類出るから好きな調を選ぶ

 

手順としてはこんな感じです。

 

初期設定はCメジャーのキーになっています。

 

なので最初は白鍵で作って最後にキーを変える方がいいです。

(いつも僕がやっている手法)

 

この方法はトラックすべてにキーが反映されます。

(すべての楽器のキーが変わる)

 

※ただし音声トラックはキーを変更できないです。

(ボーカル音源やアンプを通したギターやベースの音など...)

なので音声トラックに変える前にキーを変えておく必要があります。

 

自分の好きなキーを試してみてください!

 

特にサビを流して自分が気に入るキーを見つけると良いです。

 

5.キーごとに使われる音域が違う

 

白鍵を使って作曲している人は絶対に知っておいた方がいいです。

 

白鍵を使ってできたからキーを変えよう!

 

なんだけど音が高すぎるな...

 

逆に音が低すぎるな...

 

楽器がうまくなってくれないな...

 

そんな時は最初に作りたいキーを決めておくことをおススメします。

 

例えばGメジャーキーで作ろうとか、A♭キーで作ろうとか。

 

白鍵で音域を上げすぎて作った場合、キーを上げるととんでもなく高音な曲ができます。

 

歌ものの場合、歌うのが困難です。

 

高いキーで作るなら、白鍵では低音で作る。

 

低いキーで作るなら、白鍵では高音で作る。

 

キーについて理解していれば、なんとなく仕組みが分かってきます。

 

もちろんキーを変更して高くなってしまった場合、オクターブ下に下げることも有効です。

 

どのくらいの音域で作ればいいの?

 

と思う方はこちらの記事を参考にしてください!

有名曲のキーから白鍵で作る場合、どの音域で作るとベストか調べた結果を書きました。

 

参考にしてください!

 

まとめ

 

今回は作曲をする際のおすすのキーと変え方についてお伝えしました。

 

キーを決めるのはその曲の雰囲気を変えるので、選ぶのは非常に大切です。

 

いつも同じキーで作っている人はだんだん飽きられてくるでしょう。

 

なので定期的に違うキーで作ると良いです。

 

キーを自由自在に変えれるのはDTMならではの特徴です。

 

ぜひとも有効活用してください!

 

もし自分でキーを決めたいけど分からない方はこちらの記事を参考ください!

キーごとの特色やキーごとのベストな音域について書きました。

 

参考ください。

 

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

それではまた次回!

 

 

DTM製作所のKengoと申します。 DTM製作所というアカウントでYouTubeにオリジナル曲を投稿しています。 ほぼ毎日YouTubeで作曲編曲雑談生配信中! このブログでは作曲やDTMに関するノウハウを読者さんに伝えていきます。 分かりやすく、ためになるブログを作る!をモットーに発信していきます。 また、別の視点から「こういう考え方もあるよ」というヒントを出せればいいかなと思っています。ぜひ参考にしてください!

当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

「Kengo@DTMの書斎」(以下、本サイト)は、ご訪問者が安心してご利用頂けるよう、個人情報の保護に最大限の注意を払います。本サイトの個人情報保護方針は以下の通りです。

個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

ご利用者の登録された個人および法人の情報については、本サイトにおいての機能やサービスを提供するためのみに利用します。個人及び法人の登録情報の保護に細心の注意を払います。ご利用者の同意なく、適用範囲を超えて登録情報を利用することはありません。

当個人情報保護方針(プライバシーポリシー)の適用範囲は、本サイトが提供する機能、サービスに限定されます。

ご利用者が本サイトのサービス(含む”お問い合わせ”)をご利用の際に記載した個人・法人情報は、守秘義務を徹底し厳重に管理致します。また、サイトのセキュリティの向上に努め、より安心してご利用頂けるように配慮してまいります。

ご利用者からご提供頂いた個人・法人のプライベートな情報は、ご利用者の同意がない限り第三者に開示することはありません。ただし、法律に基づき公的機関から要請があった場合や、法令に特別の規定がある場合、お客様や公衆の生命、健康、資産等に重大な損害が発生する恐れがある場合には、適用外となります。

個人情報保護のため、必要に応じて本方針を改定する場合がございます。改定が行われた場合、利用者がその内容を知ることができるよう、速やかにホームページに公開し、プライバシーポリシーに記載致します。

第三者配信事業者による広告について

本サイトは、Googleなどの第三者配信事業者が配信する広告、その他の広告ネットワークを介した広告を掲載しています。 これらの広告は、広告Cookie を使用して、ユーザーがそのウェッブサイトや他のウェッブサイトに過去にアクセスした際の情報に基づいて配信される広告が含まれます。

本サイトにおける広告掲載について

広告によって、Google及び多くのウェッブサイトと関連サービスは無料でご利用することを可能にしています。

Google社は、広告が安全で邪魔にならず、適切に配信されていることに可能な限り努めています。

本サイトもGoogle社の方針を理解し、ユーザーエクスピリエンスの向上に努めながら、広告配信ポリシーに準拠するように努めております。

Cookie とは

Cookieは、ユーザーのブラウザに保存される小さなテキストファイルです。Cookieは、広告掲載の利便性を高めるために使用されています。Cookieを使用しないと、ユーザーに適切な広告を配信することが難しくなります。

Googleやそのパートナーは、広告 Cookie を使用することによって、適切な広告を配信し、本サイトで表示しています。広告 Cookie には、個人を特定できる情報は含まれません。

本サイトのご利用者は、Googleの広告設定ページ でパーソナライズ広告を無効にできます。または、www.aboutads.info のページからパーソナライズ広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にすることができます。

第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合、広告の配信時に第三者配信事業者や広告ネットワークの Cookie が使用される可能性があります。

本サイトで掲載する広告を配信する第三者配信事業者及び広告ネットワーク

以下は本サイトで掲載する広告を配信する事業者及び広告ネットワークです。 各社のプライバシーポリシーについては、リンク先のページをご参照下さい。

アクセス解析について

本サイトは、Google アナリティクスの広告向け機能を使用しています。当該、広告向け機能の内容は次のとおりです。

  • Google アナリティクス リマーケティング
  • Google ディスプライ ネットワークのインプレッション レポート
  • Google アナリティクスのユーザーの分析とインタレスト カテゴリに関するレポート
  • 広告掲載目的のデータ収集(広告 Cookie と識別子によるデータ収集を含む)のためにGoogle アナリティクスを必要とするサービス

本サイトは、Google アナリティクスの広告向けの機能に関するポリシーに準拠し、個人を特定したり、個人を特定できる情報とGoogleの広告サービスまたは広告機能介して収集された個人を特定できない情報を組み合わせたりすることは致しません。

Googleが開発したGoogle アナリティクス オプトアウトアドオン をご利用するとGoogle アナリティクスによる本サイトご利用のお客様のデータ使用を無効にすることができます。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。

全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。

加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
  • 極度にわいせつな内容を含むもの。
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依 頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

免責事項

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

【運営者】:Kengo

【初出掲載】:2023年 12月3日

プライバシーポリシー