kensiroukun’s diary

ケンブログ

DTMで音楽の業界へ入りたい!知識をお届けするブログ YouTubeもやってます!

ldisplay.min.css"/>

トランスポーズを使って曲を簡単に弾いてみよう!

 

 

皆さんこんにちは!DTM製作所Kengoです!

 

YouTubeでオリジナル曲を投稿しているので検索してみてください!

Kengo【Repaint】 - YouTubeはこちら

 

今日はトランスポーズの活用の仕方について説明していきたいと思います。

 

トランスポーズ機能が使えるようになれば耳コピや作曲に役立ちます。

 

ぜひ覚えて帰ってください!

 

この記事を見るべき人

・耳コピをしたい人

・トランスポーズの使い方を知りたい人

 

※音楽知識がそこそこある前提で話していきます。極力分かりやすく説明するつもりです。

 

 

 

 

【DTMを使って趣味やアーティストを目指している方へ】

 

「作曲を始めたけど何から始めたらいいかわからない」

「曲を評価してくれる人が欲しい」

 

こんな悩みがありませんか?

 

僕は今までDTMを学んで数多くの楽曲を制作してきました。

短期間で無限に楽曲ができるノウハウも用意しております。

 

友達追加していただけると、チャット形式で、DTMに関する無料カウンセリングが可能です。

お気軽にご連絡ください。

 

友だち追加

 

 

 

1.トランスポーズの仕組みは?

 

トランスポーズの仕組みはキーが関係しています。

 

キードレミファソラシのような音階のことをセットで呼びます。

 

キーにはメジャーキーの12種類とマイナーキーの12種類合わせて24種類存在しています。

 

例えば白鍵のドレミファソラシの音があります。

 

その白鍵をすべてⅠ鍵ずつ右へ並行してみてください。

 

ド→ド# レ→レ# ミ→ファ ・・・

 

上げた音を順番に弾くと変わったドレミファソラシのような音に変わります。

 

こうすることでキーが+1上がります。

 

これがトランスポーズの仕組みです。移調とも呼びます。

 

いちいち並行移動とか、黒鍵を使って弾くのがめんどくさい!

 

白鍵のみで弾きたい!

 

そんな時に役立つのがトランスポーズ機能なのです。

 

2.7つのコードを覚えよう

 

トランスポーズの仕組みが分かったことで、以下の7つのコードを覚えましょう。

 

この7つのコードと押さえ方、音の鳴り方を覚えればキーが変わっても応用が利くので便利です。

 

C Dm Em  F G Am Bm-5

 

※わかりやすいようにキーがCにおいてのダイアトニックコードで説明しています。

 

コードはたったこの7つだけ!

 

トランスポーズを使わない場合、もっとたくさんのコードを暗記することになります。

 

鍵盤の押さえ方として...

 

C=ドミソ

Dm=レファラ

Em=ミソシ

F=ファラド

G=ソシレ

Am=ラドミ

Bm-5=シレファ←ほぼ使わない

 

実際に手元にキーボードがある方は鳴らしてみると良いでしょう。

 

音の鳴り方や押さえ方を覚えるだけでOK!

 

もしキーボードが手元にない場合は、スマホのgaragebandを使って鳴らしてみるのもありです。

 

この7つのコードを覚えたら早速トランスポーズを活用してみましょう。

 

3.トランスポーズを実際に使ってみよう

 

では早速トランスポーズを活用してみましょう。

 

トランスポーズ機能があるキーボードが容易できるとベストです。

 

もしない場合はトランスポーズ機能付きの安いキーボードを、下記に紹介しているのでそちらも参考ください。

 

※ここでは耳コピの方法は割愛させていただきます。耳コピに関してはこちらの記事を参考ください。↓

 

kensiroukun.hatenadiary.com

 

まず弾きたい曲を用意します。

 

そしてその曲のキーを特定します。

 

ここはサイトを見るか自力で特定するかです。

 

自分で特定する場合は白鍵のドレミファソラシのみで、その曲を弾いてみることです。

 

もちろんキーが違うので原曲ではないですが。

 

それができたらトランスポーズ機能を使いながら、白鍵のみで弾いてみます。

 

ボタンを変えるごとにキーが変わりますが、12回押しながら弾くと原曲キーを探せます。

 

この方法は半分ごり押し戦法です(笑)

 

さっき教えた7つのコードの押さえ方で、コード進行を弾くことも可能です。

 

ただし先ほど紹介したのはあくまでキーがCにおいてのコード名です。

 

なので当然キーが変われば、コード名も変わってしまいます。

 

ただし押さえ方は変わらないので安心ください。

 

後はメロディを弾きながらそれにあうコードの押さえ方を7通りで探してみましょう。

(シレファだけはほとんど使わないのでほぼ6通り)

 

有名なコード進行の押さえ方と鳴り方を覚えているなら、即興で耳コピすることも可能です。

 

4.トランスポーズが使えるメリットは?

 

トランスポーズが使えるメリットはいくつかあります。

 

・作曲に活かせる

・耳コピができる

・即興で弾き語りができる

 

順を追って説明していきます。

 

作曲に活かせる

 

作曲をやっている人の中には、まず白鍵のみで作って最後にキーを変えて完成させることが多いです。

 

そこでトランスポーズ機能を活用できれば、最後にキーを買える手間が省けます。

 

また白鍵で作ったメロディより、トランスポーズして自分の好きなキーで曲を作ると新鮮味が出ます。

 

もしかしたら今までよりいいメロディが思いついたり、新たな発見があるかもしれませんね。

 

耳コピができる

 

トランスポーズ機能が使えると耳コピが簡単にできるようになります。

 

その理由として、白鍵のみで曲を弾くことができるからです。

 

先ほど紹介した7つのコードと抑え方、音の鳴り方を覚えていれば簡単にできます。

 

有名な既存曲は大体定番のコード進行が使われていることが多いのです。

 

有名なコード進行と押さえ方と鳴り方を覚えれば応用が利きます。

 

即興で弾き語りができる

 

弾き語りをするのも簡単です。

 

先ほどの耳コピと同様に、コード進行さえわかっていれば後は白鍵のみで弾くだけです。

 

ただし一つだけ注意点がありまして…

 

白鍵のみで弾けるのはあくまで、そのコード進行がCキーに限った話です。

 

大体ネットに載ってあるコード進行一覧は、キーがCの場合で表記されていることが多いです。

 

しかしよくある曲のコード進行表はおそらく原曲キーで書かれているでしょう。それか簡単コード弾きで。

 

そのような場合には原曲のキーが、Cキーからどのくらい離れているかを把握する必要があります。

 

例えばコード進行表には原曲キーは±0の状態です。

 

キーが特定できたとします。

 

キーがG(ソ)メジャーでした。C(ド)から数え始めて7番目の位置にあります。(下げるなら5番目の位置にある)

 

つまりこの曲は+7か-5をしてやるとCキーのコード進行表が出ます。

 

なので楽譜がなくても分からなければこのやり方でOK。

 

あとは先ほど教えた7つのコードが出てくると思うのでそれを弾くだけ。

 

たまにこの7つのコード以外のコードが出てきます。しかし簡略化することが可能です。

 

今日は話が長くなるので述べません。

 

 

5.トランスポーズできる安いキーボードはある?

 

自分はコスパいいキーボードを持っています。

 

MIDIキーボードでもいいなら安価なのがあります。

 

しかし普通のキーボードの場合やや高いかもしれません。

 

今回はMIDIキーボードと普通のキーボードを2つ紹介していきます。

 

MIDIキーボードを買う人へ

 

MIDIキーボードとは音楽制作ソフトと繋いで、そのソフトから音が流れます。

 

なのでMIDIキーボード単体では音は鳴らなく、あくまでコントローラーなのです。

 

僕は本来MIDIキーボードを使っているのですが、非常に使い勝手がいいです。

 

ただ普通のキーボードと比較すると比較的安価で済むでしょう。

 

MIDIキーボードを一回買えば作曲もできるし、演奏の練習もできます。

 

今後作曲してみたいならMIDIキーボードを買うことをおススメします。

 

 

僕が使っているMIDIキーボードはM-Audioの61鍵盤のキーボードです。

 

トランスポーズ機能も付いてますし、作曲もできコスパもいいのでおススメです。

 

もしトランスポーズのやり方が分からない場合は、今後記事にで紹介します。

 

 

附属のUSBケーブルがついているのでPCに接続することが可能です。

 

スマホを使用する場合には別途で機材が必要になります。↓

 

USBの端子が2つ付いたやつもあるので検索してみるといいでしょう。2つ付いてある方が便利です。

 

後は接続するだけ!

 

うまく接続ができない人は今後記事に書きたいと思います。

 

普通のキーボードを買う人へ

 

サイトで調べてみたところ普通のキーボードでも安価なものを発見したので紹介します。

 

カシオの61キーボードはトランスポーズ付きです。

 

MIDIキーボードと違って乾電池で作動するようです。

 

なので気軽に持ち運びもできます。

 

またヘッドホン端子も付いているため、夜の演奏も迷惑にはなりません。

 

購入を検討してみるのも良いかもしれませんね。

 

DTM製作所のKengoと申します。 DTM製作所というアカウントでYouTubeにオリジナル曲を投稿しています。 ほぼ毎日YouTubeで作曲編曲雑談生配信中! このブログでは作曲やDTMに関するノウハウを読者さんに伝えていきます。 分かりやすく、ためになるブログを作る!をモットーに発信していきます。 また、別の視点から「こういう考え方もあるよ」というヒントを出せればいいかなと思っています。ぜひ参考にしてください!

当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

「Kengo@DTMの書斎」(以下、本サイト)は、ご訪問者が安心してご利用頂けるよう、個人情報の保護に最大限の注意を払います。本サイトの個人情報保護方針は以下の通りです。

個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

ご利用者の登録された個人および法人の情報については、本サイトにおいての機能やサービスを提供するためのみに利用します。個人及び法人の登録情報の保護に細心の注意を払います。ご利用者の同意なく、適用範囲を超えて登録情報を利用することはありません。

当個人情報保護方針(プライバシーポリシー)の適用範囲は、本サイトが提供する機能、サービスに限定されます。

ご利用者が本サイトのサービス(含む”お問い合わせ”)をご利用の際に記載した個人・法人情報は、守秘義務を徹底し厳重に管理致します。また、サイトのセキュリティの向上に努め、より安心してご利用頂けるように配慮してまいります。

ご利用者からご提供頂いた個人・法人のプライベートな情報は、ご利用者の同意がない限り第三者に開示することはありません。ただし、法律に基づき公的機関から要請があった場合や、法令に特別の規定がある場合、お客様や公衆の生命、健康、資産等に重大な損害が発生する恐れがある場合には、適用外となります。

個人情報保護のため、必要に応じて本方針を改定する場合がございます。改定が行われた場合、利用者がその内容を知ることができるよう、速やかにホームページに公開し、プライバシーポリシーに記載致します。

第三者配信事業者による広告について

本サイトは、Googleなどの第三者配信事業者が配信する広告、その他の広告ネットワークを介した広告を掲載しています。 これらの広告は、広告Cookie を使用して、ユーザーがそのウェッブサイトや他のウェッブサイトに過去にアクセスした際の情報に基づいて配信される広告が含まれます。

本サイトにおける広告掲載について

広告によって、Google及び多くのウェッブサイトと関連サービスは無料でご利用することを可能にしています。

Google社は、広告が安全で邪魔にならず、適切に配信されていることに可能な限り努めています。

本サイトもGoogle社の方針を理解し、ユーザーエクスピリエンスの向上に努めながら、広告配信ポリシーに準拠するように努めております。

Cookie とは

Cookieは、ユーザーのブラウザに保存される小さなテキストファイルです。Cookieは、広告掲載の利便性を高めるために使用されています。Cookieを使用しないと、ユーザーに適切な広告を配信することが難しくなります。

Googleやそのパートナーは、広告 Cookie を使用することによって、適切な広告を配信し、本サイトで表示しています。広告 Cookie には、個人を特定できる情報は含まれません。

本サイトのご利用者は、Googleの広告設定ページ でパーソナライズ広告を無効にできます。または、www.aboutads.info のページからパーソナライズ広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にすることができます。

第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合、広告の配信時に第三者配信事業者や広告ネットワークの Cookie が使用される可能性があります。

本サイトで掲載する広告を配信する第三者配信事業者及び広告ネットワーク

以下は本サイトで掲載する広告を配信する事業者及び広告ネットワークです。 各社のプライバシーポリシーについては、リンク先のページをご参照下さい。

アクセス解析について

本サイトは、Google アナリティクスの広告向け機能を使用しています。当該、広告向け機能の内容は次のとおりです。

  • Google アナリティクス リマーケティング
  • Google ディスプライ ネットワークのインプレッション レポート
  • Google アナリティクスのユーザーの分析とインタレスト カテゴリに関するレポート
  • 広告掲載目的のデータ収集(広告 Cookie と識別子によるデータ収集を含む)のためにGoogle アナリティクスを必要とするサービス

本サイトは、Google アナリティクスの広告向けの機能に関するポリシーに準拠し、個人を特定したり、個人を特定できる情報とGoogleの広告サービスまたは広告機能介して収集された個人を特定できない情報を組み合わせたりすることは致しません。

Googleが開発したGoogle アナリティクス オプトアウトアドオン をご利用するとGoogle アナリティクスによる本サイトご利用のお客様のデータ使用を無効にすることができます。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。

全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。

加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
  • 極度にわいせつな内容を含むもの。
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依 頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

免責事項

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

【運営者】:Kengo

【初出掲載】:2023年 12月3日

プライバシーポリシー